2月後半の農作業~春に向けた準備~
春の訪れ
まだまだ寒さが続きますが、春の足音が少しずつ近づいてきましたね。農作業も冬から春へとシフトする時期です。
2月後半の農作業についてまとめましたので、ご自宅の家庭菜園などにもぜひご活用してください。
北海道は大雪が降るなど天気も不安定ではありますが、みなさまはどうお過ごしですか?ぜひコメントからご報告くださいね。
春作に向けた準備が本格的に始まる時期
About us
-
畑の準備
春作に向けて畑の土づくりを始める時期です。冬の間に固くなった土をしっかりと耕し、堆肥や元肥を施しておくことで、春の作物が健康に育ちます。良い土壌環境を整えることが、豊作への第一歩です。
主な作業:
・畑を深く耕して土をほぐすことで、根の伸びを良くする
・堆肥や有機肥料をしっかりと混ぜ込み、土壌の養分バランスを整える
・霜や寒さ対策のためにマルチングを施し、地温を安定させる必要に応じて畝を作り、
排水対策をする -
野菜の種まき・育苗
春・夏野菜の準備が始まります。地域や気候に応じて、ハウスや温床を利用しながら苗を育てることで、発芽率を高め、丈夫な苗を育てることができます。
種まきに適した野菜:
・ハウス・温床育苗: トマト、ナス、ピーマン、キュウリ、レタス など
・露地栽培(寒冷地ではトンネル栽培が推奨): ほうれん草、小松菜、春菊、ニンジン など
また、育苗の際には温度・湿度管理が重要になります。適度な水やりと換気を心掛け、病気の発生を防ぎましょう。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
会社情報
Access
興仁株式会社
住所 | 〒080-0019 北海道帯広市西九条南39-5-13 H Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
0155-66-6289 |
代表者名 | 飛田 学 |
農作業・畑作業を中心に、他にも重機の整備や山林での造林作業など、地域の農家の方々のニーズに応える多岐にわたる事業内容を手掛けております。どの事業においても自然と関わっていくため、豊かな自然の中で働きたいとお考えの方に最適です。やりがいのある農林のお仕事を通じて、地域貢献を目指しませんか。
公式TikTok
農業と林業のリアルドキュメンタリーTikTok
フォロワー伸びています!
農作業風景や今流行りの音ハメ動画、日常で少し役に立つ豆知識などなど農業・林業の魅力をお届けします。
毎週金曜日 18:00~より更新中!!
お問い合わせ
Contact
関連記事
Related
-
2022.10.01地元の農家様と密接に携わる仕事を求人 | 十勝で農業の求人ならアットホームな興仁株式会社
-
2024.10.09農業の美学35.0
-
2024.07.17農業の美学27.0
-
2022.10.01年齢や性別も不問で林業を担う人材を求人 | 十勝で農業の求人ならアットホームな興仁株式会社
-
2024.07.25農業の写真の館
-
2022.10.01未経験者や女性も林業で活躍できます | 十勝で農業の求人ならアットホームな興仁株式会社
-
2024.08.02農業の美学29.0
-
2022.10.01未経験者も林業の場で活躍できます | 十勝で農業の求人ならアットホームな興仁株式会社
-
2024.08.17農業の写真の館
-
2024.12.30農業&林業の社長の本音
-
2025.02.05農業&林業の社長の本音
-
2025.02.26農業&林業の社長の本音
-
2025.03.05農業&林業の社長の本音
-
2025.03.12農業&林業の社長の本音
-
2025.01.29農業&林業の社長の本音
-
2025.01.15農業&林業の社長の本音
-
2025.03.19農業&林業の社長の本音
-
2022.10.01正社員として林業に携われる仕事です | 十勝で農業の求人ならアットホームな興仁株式会社